このブログでは、平凡なサラリーマンの私が、世の中のお金に困っている方、年収をUPさせたい方などに向けて、いろんな角度からのお役立ち情報を一生懸命配信していきます🌈 是非、お風呂に入りながらでも、ゆるりと携帯ポチポチ📱してください( *´艸`)
皆さん、こんにちは🍃ながさんです(^^♪
私のブログにたどり着いている方の中には、
”あー!!年収を上げたい!!”
”しっかり稼ぎたい!”
でも、何から始めたらいいかわからない!!
という方もいるのではないでしょうか?
いるでしょう?
そして・・・なぜわかるかって?
そう・・・
わたしがそうだったから!!!w
そんな私だからこそ書ける記事があると信じ、日々ブログを書き上げていきます!!
収入も上げるのは大事ですが、今回は「支出」の話になります!!
結論から言います!!
年収を上げたければ、節約しよう!!!
↑これです!!
画面越しで伝わらないと思いますが、まぁまぁなどや顔中です!w
そんなのできたらとっくにやってるよ!と思うかもしれませんが一度読んで見てください!(^^)!
では、さっそく行きましょう!!
- 今回このテーマを書いた理由
- この記事を見るメリット
- 電気代を見直すメリットとデメリット
- まとめ
上記の順番に解説していきましょう(^^♪
冒頭でもお話しましたが、収入も上げるのは大事ですが、今回は「支出」を抑えるのも大事です。
そもそもこの記事を書こうと思ったのも、本職でもある、保険の営業マンとしてはお客様の
生活費全体バランスのお話もでてきます。
その中で、よく話題にでるのが、
「物価上昇」「物が高くて買えない」などお金の悩み、不安、不満。
こういった言葉がすごく気になっていました。
そして我が家も例外ではありませんでした!
当時どんな感じだったかというと、こんな感じ↓w

そう!もう非常につらいわけですよ!!
ちょっとでも家計を見直すことはできないか?
少しでも生活費を抑える事はできないか?
そんな毎日だったことを覚えています。
そんな中、知り合いから教えてもらったのがこちら!
Looop電気さん🍀
詳しくは後程、解説していきます(^^♪
なので今回はもしかしたら、ご家庭のちょっとした手助けができるかも?しれないと
この記事を書かせていただきました!
ではでは、今回の記事を書かせていただくうえで、皆さんには
ちょっと想像してみてほしいです。
あなたが仮にサラリーマンで月2,000円のお小遣いが増えたら、月1回の飲み会が
ちょっと豪勢にできませんか?🍖
もしあなたが専業主婦で月3,000円でも余裕ができたら、お子さんに何か買って
あげられませんか?🍩
また、月に換算したら小さいと感じるあなたも、年間にして考えるとどうでしょう?
月2,000円でも年間は24,000円になります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
月3,000円なら年間は36,000円!!!!!
レストラン🍴だって、焼肉だって行けちゃいそうじゃないですか!?

↑食べ物ばっかりw
まぁ、何がお伝えしたいかとゆうと、「節約後の使い道は無限大」ということです!
投資にあててもらっても、自分を成長させるために新たに本を買ってもいいでしょう。
とにかく!!
今現在、普通に使っている金額が少しでも減る可能性があれば、
最後までこの記事を読んでいただくメリットが、わたしはあると考えます。
今回、記事に載せているLooop電気さん🍀
正直、ここまでなんやかんや書いてきましたが、
今回のメリットデメリットは単純明快!!
電気代が安くなるおうちもあれば、安くならないおうちもある!!以上!!w
これはなぜかというと、地域的なことやオール電化やガスによっても違うようです(‘Д’)

操作も簡単🌈なので一度是非、興味があればシミュレーションしてみてください!!
今回は、皆さんの支出を下げるためにLooop電気さんをお勧めさせていただきました!
あくまで支出を下げる1つの方法に過ぎませんが、記事内で書いたように
もし仮に少しで生活費の節約ができたとしたら
「節約後の使い道は無限大」ということです!
今一度、ご自身の今後を考えたうえで、ちょっとでも人生を変えてみたいな、
今の現状から脱出したいな、という方には非常におススメします!!
🍀素敵な未来を創っていきましょう!!!🍀
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!
コメント